弊社は30年以来、顧客に信頼できる専門的で革命的な技術を提供する歴史があります。
| 年 | コンテンツ | 
|---|---|
| 2022 | バイオテクノロジー事業部を設立し、<バイオチップ検測装置及びその方法>の発明特許権を取得し、<テストスライス>を生産して、海外まで販売し、事業の版図を広げました。 新しいプラットフォームCPUのPOS製品のアップグレードを発表しました。 新興事業部を設立し、クラウドデータ管理と知的支払いのセルフビール機を開発しました。 硬軟両方の研究開発の実力を統合し、DataVan Centralデバイスリモート監視管理ソフトウェアを開発し、製品の付加価値を高めました。 | 
| 2021 | ボックスPCはチェーン駐車場デバイスプロジェクトとデパート販路に投入しました。 国内の電子商取引プラットフォームと協力し、ネット市場に進出し、新しい販路を展開しました。 4月、産業用パソコンメーカーの勝康(シェンカン)テクノロジー(株)に出資しました。 | 
| 2020 | 新製品登場-温度測定と顔認証の多機能防疫製品フェイスルックX1、成功に世界中まで販売しました。 | 
| 2019 | 4月、子会社中国上海山甲(サンジャ)テクノロジー会社の設立に出資しました。 5月、子会社ホンジュン建設(株)の設立に出資しました。 6月、多機能で多色の新世代オールインワンPOS機を発売しました。 | 
| 2018 | Tangoは再び台湾エクセレンス賞を受賞し、ダブル受賞の素晴らしい実績を上げました! 子会社YumQ知的注文機が発売し、スマートな飲食管理ソリューションに足を踏み入れています。 | 
| 2017 | Tangoは2017台北国際コンピューター展覧会の革新設計賞を受賞しました。 | 
| 2016 | BSCI審査と資格認定に合格しました。労働者の安全な作業環境と労働条件の品質を改善することに努力しています。 | 
| 2015 | Cubee製品は、台湾の象徴的なデパートチェーンに導入しました。 製品に双方向自動販売機を導入し、スマート小売りの市場応用を広げます。 | 
| 2014 | 折り畳み式のフートと四つのパフォーマンスプラットフォームを備えたフルフラットタッチPOSシステム‐Glamorシリーズを発表しました。 ソフトウェアパートナーと連携して、駐車場全自動精算機、知的監視システム、待ち行列システム、情報及びメンバー検索システムなどの多元化のタッチパソコン応用を広げます。完備なソフトウェアとハードウェアのソリューションを提供しています。 台湾のトップ通信会社と協力し、POSレンタル事業を発展しました。 | 
| 2013 | AlphaタッチPOSシステム新しいファンレスデスクトップ型プロセッサプラットフォームを導入しました。 CubeeタッチPOSシステムは新しいモバイルプロセッサプラットフォームを発売しました。 新製品はiF d&i国際デザイン賞を受賞しました。 アメリカ市場への展開が成功し、現地の有名なブランドと安定した協力関係を築きました。 | 
| 2012 | CubeeタッチPOSシステムは、台湾最大のデパートチェーングループに導入し、運営効率を効率的に向上させました。 最先端クイックリリース式のコア構造を搭載した新しいCubeeタッチPOSシステムを発表しました。 | 
| 2011 | アメリカで有名なPOSブランドと安定した協力関係を築きました。 | 
| 2010 | 一流ブランドのPOSハードウェアサプライヤーになりました。 | 
| 2009 | フォトキオスク製品ラインを発売し、先端ブランドのODM顧客を得ました。 | 
| 2008 | 跨足精簡型電シンクライアントの事業に踏み出し、世界先端ブランドのODMメーカーになりました。 | 
| 2007 | 台湾で正式に上場しました(証券コード:3521) RoHS認証及びIECQ QC08000認証を取得しました。 モジュール化で、簡単にメンテナンスできる新世代のタッチ型キオスクシステムを発売しました。 | 
| 2005 | 経済部が授与した「第8回小巨人賞」を受賞しました。 経済部が授与した「第12回中小企業新興研究賞」を受賞しました。 世界3番目大きい本型POSシステムメーカーになりました。 | 
| 2004 | ISO9001:2000認証を取得しました。 本社は新北市中和区遠東世紀広場ビルに移転しました。 | 
| 2002 | アメリカで2番目大きい3C小売業者のハードウェアサプライヤーになりました。 初めてのタッチPOSシステムを発売しました。 | 
| 2000 | アメリカのPOS ODM事業を成功に推進しました。 初めての本型POSシステムを発売しました。 | 
| 1986 | ホンイ国際株式会社を設立しました。 |